職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職技術系
総合職技術系
No.369261 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 総合職技術系
総合職技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
12月
二次面接
12月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長クラスの技術社員
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで行われた
質問内容
Q:研究概要(一分)
Q:研究工夫点
Q:先行研究との違い(新規性)
Q:研究の課題
Q:研究での役割
Q:先輩意見が衝突したときにどうしたか
Q:今後の方針
Q:なぜ櫛形電極をしようしたのか
Q:研究困難点
Q:銀インクどうやって塗布
Q:ヤンマーの他社との違い
雰囲気
穏やかな雰囲気
注意した点・感想
研究概要資料を前もって提出する必要があり、それに基づく深堀がなされた.社員の方が面接前に読むため、鋭い質問が多くなされた.矛盾点があると、より深く追及されるため、資料作りの段階で想定質問を考えることが重要である.
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。