職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術職 ※現在募集なし
技術職 ※現在募集なし
No.116969 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 技術職 ※現在募集なし
技術職 ※現在募集なし
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2019年8月4日 |
---|---|
提出方法 | リクナビを通して |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は様々な病気の原因微生物である◯◯の◯◯について研究をしています。この◯◯は◯◯性や◯◯性に関わっており、化学的に大量合成することができれば◯◯の早期確定診断やワクチンへの応用が期待できます。従来の合成法は多くの合成ステップを踏まなくてはならず、◯◯、◯◯・◯◯、各工程間の精製操作など煩雑な...
自己PR
私の強みは「何事にも全力で取り組み、決して投げ出さない」ことです。私が行っている研究活動では、類似テーマを持つ先輩が私が学部4年次に卒業してしまったため、本格的に研究を始めた4年次からは基本的には自分一人で考えて実験する必要がありました。私は経験不足を補うためにも圧倒的に知識が足りないと感じ、...
学生時代に最も打ち込んだこと
4年間続けた◯◯のアルバイトで時間帯責任者として店舗の売上増加策を考え実行した経験です。まず店舗の売上が落ちている原因を分析したところ、「アルバイトスタッフのモチベーションが低いこと」、「客数の割に客単価が低いこと」の2つが大きな問題点として挙げられました。1つ目に対しては月に一度全員を集めて...
インターンシップのどの内容に一番興味を持ちましたか。
私が一番興味を持ったのは「原料当てゲーム」です。素材メーカーで研究開発職に就きたいと考えているので、油脂素材の違いが製品の風味等にどのように作用し消費者や社会のニーズに応えているのか体感したいです。
各質問項目で注意した点
まず結論から先に書き、言いたいことが伝わるような文章構成にしました。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。