25年卒 事務系
事務系
No.389113 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2024年1月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学時代の学業の取り組みについて教えてください。(100字)
積極的に授業や課題に取り組みGPA3以上を保ち、フィールドワーク実習では2年次に◯◯の農家さんにお世話になり農業体験や共同生活をさせていただいた。3年次の◯◯実習では◯◯大学の先生や農業部の職員の方と意見交換をしたり、有機農業を営む農家さんにヒアリングを行いました。
学生生活(学業、クラブ活動、サークル、アルバイト、ボランティアなど)についてどのような活動を行ってきましたか。(小・中学生時代)(200字以下)
中学時代私は合唱コンクールでパートリーダーに挑戦した。私は学級委員を務めていたということもあり人をまとめることは得意であったが音楽経験がなかったため、課題に直面することが多かった。そのため周囲の音楽経験者の意見を聞くこと、誰よりも早く教室に行き練習の準備をすることで引っ張っていく姿勢を大切にし...
学生生活(学業、クラブ活動、サークル、アルバイト、ボランティアなど)についてどのような活動を行ってきましたか。(高校時代)(200字以下)
私は部活動の練習方法を変えることに注力した。私たちの部活は部員が◯◯人に対してコートが◯◯コートしかなく待ち時間が多くなってしまっていた。また未経験者も多かったため基礎練習を増やすことで未経験者の方たちも楽しく試合で勝てる部にしたいと思い練習方法の変更を提案した。その結果待ち時間が減り未経験者...
学生生活(学業、クラブ活動、サークル、アルバイト、ボランティアなど)についてどのような活動を行ってきましたか。(大学時代)(400字以下)
私は大学の学園祭で◯◯の代表を務めた際に学園祭の◯◯で◯◯位になった。3年振りの学園祭開催ということもあり準備計画の参考がないだけでなく、コロナ禍での活動自粛によりコミュニケーションを取れていない部員も多くいたたため◯◯の作成の進捗が遅れていた。私は代表者として作業の合間に、先輩後輩かかわらず...
当社の企業理念は「三方良し」です。これまでの人生で得た知識や経験を将来どのように活かし、「三方良し」を実現していきたいと考えていますか。(200字以下)
私は貴社の企業理念である「三方よし」に基づき、自分の意見をしっかり持ち責任ある行動を心掛けていきたいと思う。その理由は自分の意見や行動に責任を持つことで相手方に信頼してもらうことが可能となり、有効な関係性を築くことができると感じるからである。またその益は社会全体に広まり第3者にもより良い影響を...
選択した第一希望職種とそれを選んだ理由(100字以下)
私は国内営業を希望する。私はインターンシップを通して貴社の商品のすばらしさと食品業界の課題に対してどのようにアプローチしているのかを学んだ。私も貴社の商品の良さを伝えお客様の課題を解決したいと考える。
各質問項目で注意した点
ESは自分が今まで挑戦してきたことをよく考え言語化することが大切で、中学高校時代は字数も少なめなので結論を重視した。大学時代の内容は面接でも深堀されるため正直に行ってきたことを書くようにした。希望職種はインターンシップや座談会、展示会などいくつかイベントがあるのでそこに関連した理由付けがあると...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。