職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系
事務系
No.388884 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 事務系
事務系
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
明治大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2023年8月ごろと9月ごろ |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターンシップに参加する目的と目標(100~200字)
貴社へのインターンシップの志望理由は、貴社が私たちのライフラインである食品業界の人手不足問題に貢献しているからである。食品業界では総菜や弁当の販売の売り上げが伸びているが、労働力不足が深刻な課題である。貴社は計量を自動化するだけでなくX線検査装置と金属探知機も提供することで課題解決を行っている...
これまでの人生において、ご自身が最も挑戦したこと(100~200字)
私は昨年の秋に行われた大学の学祭で、所属する○○で○○の責任者に挑戦した。○○では○○を出店していたが、3年振りの学園祭ということもあり準備計画がなく、コロナ化でコミュニケーションが取れていない部員もいた。私は責任者として積極的にコミュニケーションを図り、○○の問題点や解決策を話し合った。その...
イシダの企業理念である「三方良し」にもとづき、これからどのような行動をしていきたいか(100~200字)
私は貴社の企業理念である「三方よし」に基づき、自分の意見をしっかり持ち責任ある行動を心掛けていきたいと思う。その理由は自分の意見や行動に責任を持つことで相手方に信頼してもらうことが可能となり、有効な関係性を築くことができると感じるからである。またその益は社会全体に広まり第3者にもより良い影響を...
各質問項目で注意した点
BtoBの会社で私たちは一見利用していないように思えるが、お菓子屋に肉などの計量や包装を担っている会社という点やホームページを参考にどういった事業を展開している企業なのかを調べる必要がある。また企業理念の「三方良し」の内容を十分理解することも大切だと感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。