イシダは現在、世界No.2の計量包装機器メーカーです。目指すは世界No.1。世界一を実現するために求めるものはチャレンジ・スピリットです。イシダの主力製品、組み合わせ計量機は世界を驚かせる技術で食品業界の常識を覆し、人々の暮らしに変革をもたらしました。そして今日まで社会にお役立ちし、世界No.2まで登り詰めました。
イシダの仕事は常に挑戦の連続で、企業理念「三方良し」を大切にし、世界No.1に向かって失敗を恐れず挑戦し続けていきます。128年間培ってきた基盤があるからこそ、失敗には寛容です。皆さんには失敗を恐れず、どんどん挑戦して頂き、お客様・社会のお役に立つ革新的な機械を生み出して頂きたいです!ぜひ、世界一を一緒に目指しませんか。
代表者 | 代表取締役社長 石田隆英 |
---|---|
所在地 | 京都市左京区聖護院山王町44 |
資本金 | 99百万円 |
従業員数 | 3805人(2020年3月) |
事業内容 | 世界中の食品メーカ、食品流通業向けの計量機、検査機の開発、製造、販売。 |
受賞歴 |
|
人口減少とともに自動化・省力化がカギとなる国内市場においては、「SDGs」の流れに適応し、「脱プラ」「廃棄ロス」「安全安心」を事業戦略のキーワードとし、ノントレー包装、紙包装など新たな製品の開発を行っています。海外市場ではインド、アフリカなど人口が増加する市場への展開を進めていきます。
現場の革新的な課題を解決するため、独自性のある自動システムの創造で、顧客現場の生産性を革新的に向上させること、差異化ロボットによる把持や移載技術などの開発で、マーケットを広げていくこと、画像認識、AI、IoTなどのデジタル技術を用いた付加価値の高い新製品を開発することに力を入れていきます。
イシダは「計る」「包む」「検査する」技術で世界中の食の安全安心を支える計量包装の総合機器メーカーです。業界世界No.2の売上高を誇り、食品業界で幅広く活躍しています。皆さんの身近な製品といえば、スーパーやデパートの地下でお肉や惣菜の量り売りに使われる対面ハカリ、商品の値段をデジタル表示する電子棚札などです。また、世界で初めて開発した「組み合わせ計量機」は世界シェアNo,1を誇っており、皆さんが食べる食品のほとんどはイシダの組み合わせ計量機で重さを正確に計っています。
当社は全てオーダーメイドで機械をご提供しております。お客様のご要望・期待に合わせて営業、技術、様々な職種がチーム一体となり、モノづくりを行っています。
世界100カ国以上で「食の安全・安心」「自動化・省力化」に貢献しています。
当社は若手から仕事を任され、一人ひとりが責任を持って仕事に取り組む風土があります。
2021年5月に東京板橋に完成した東京オフィス。2023年には京都本社も新たなオフィスとなり快適な職番環境を整えています。
研究・開発・生産拠点である滋賀事業所。ここから、世界へ食の安心安全をお届けする革新的な技術を生み出しています。
2分間の会社紹介動画です。ぜひご覧ください!
建て替えが完了した東京支社の紹介動画です。
モノづくりの拠点滋賀事業所の紹介動画です。
職種別社員インタビュー動画「開発」編です。
職種別社員インタビュー動画「カスタマーエンジニア(CE)」編です。
職種別社員インタビュー動画「システムエンジニア(SE)」編です。