職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.393059 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 会社説明会&企業の歴史を知るワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 考えるワークでも全く発言しない学生がグループの半分を占めており、やる気のない人が多かった。関西圏の学生が多い。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明会の後、イシダが過去にどのような課題に直面し、その時の営業担当はどのように対処したのかをクイズ形式で選択肢、理由をグループで考えさせる内容であった。楽しみながら企業研究ができるワークであると感じた。
ワークの具体的な手順
会社説明会→ワーク→講評
インターンの感想・注意した点
積極性を大事にした。積極的発言している人とその発言内容を講評時に挙げていたので、そのような人材が好まれているように感じた。また、人事の方は全学生の言動を結構把握しているので、うかつなことは言わないほうが良いと思う。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップフォロー企画とそれに参加すると早期選考への案内がある。
インターン中の参加者や社員との関わり
非常に話す機会が多い。◯◯さんはどう思いましたか。◯◯さんはグループで他にどのような案がでましたか。など、名指して当てられることがある。そのため、ぼーっとしていると答えられない人もいるので、注意が必要である。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
不明
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランクで優しい人が多い
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。