職種別の選考対策
年次:

26年卒 技術系
技術系
No.418477 インターン / 個人面接の体験談
26年卒 技術系
技術系
26年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2024年7月上旬
個人面接
2024年7月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手(2年目)人事、中堅(8年目?)人事
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったらTeamsに接続して、面接が終わり次第終了
質問内容
・アイスブレイク
・自己紹介
・研究内容(文系の私たちにも理解できるように説明)
・イシダをどのように知ったのか、なぜ応募したのか
・自身の専攻とイシダの業務は異なるが?
・イシダの製品を知っているか
・インターンシップで達成したい目標など
雰囲気
終始とても和やかな雰囲気で、こちらの緊張を汲み取り、緊張をほぐす話口調だった.
注意した点・感想
挨拶や敬語の使い方など、社会人としてのマナーを最も意識した.加えて、研究内容を専門用語を極力使わず簡潔に説明することに努め、その説明の中で自分の人となりや、研究に対する姿勢をアピールするよう努力した.
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。