職種別の選考対策
年次:
25年卒 研究開発職
研究開発職
No.374409 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 研究開発職
研究開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京都小平市 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 全体で8人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 理系学生 |
交通費補助の有無 | 大学所在地により定額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ブリヂストンの開発職の若手社員になったという設定で、プロジェクト成功に向けて5,6人グループで意見を出しながら答えを導くワークをしました。生産技術や研究開発などの様々な職種の社員とユーザーの意見が書かれたカードをヒントに、それらを噛み合わせながらプロジェクトが成功するように考えました。
ワークの具体的な手順
業界・企業説明→グループワーク→フィードバック
インターンの感想・注意した点
同じグループの人としか関わりがなかったが、夏から就活を始めていた人は自分の意見を論理的に伝えるやワークの進行がうまくできていた印象です。しかし、全員がそうではなかったです。グループワークの内容は様々な職種について理解できるものでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
業界、企業の説明、グループワーク中の質疑応答で社員と関わる機会がありました。また、休憩時間に部屋の後ろにいる各職種の社員に話を聞きに行くことはできました。グループワークを行うため、同じグループの学生との交流は多い。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事に対して熱い想いを持っている人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー川崎重工業技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)