職種別の選考対策
年次:

21年卒 事務系総合職【ポテンシャル採用】
事務系総合職【ポテンシャル採用】
No.84015 インターン / 個人面接の体験談
21年卒 事務系総合職【ポテンシャル採用】
事務系総合職【ポテンシャル採用】
21年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2019年12月
個人面接
2019年12月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1年目 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
新卒から人事をされている方
会場到着から選考終了までの流れ
部屋の前の椅子で待機→面接
質問内容
・どうやってここまで来たか?(アイスブレイク)
・学生時代に力を入れたこと
→規模感、大変だったこと、問題点と解決策、どうやって説得したのか、班への評価の変化
・高校の話
・リーダー経験を多く経験してきたのか?
・チームで活動する時に重要視していることは…?
※チームで活動する時に...
雰囲気
・雰囲気は比較的やわらかいが、質問は次々にされていくという形式の面接
・なぜという点と、協調性という点をよく見られていたのではないか?
注意した点・感想
当たり前だが、志望動機は聞かれるのでをより明確にしておいた方がいいかもしれない。
また、曖昧な言葉を使わない方がいいと考える。しっかりと深堀りしてきて下さるため、付け焼刃は全く通用しない。逆に言うと、すこし説明不足でもしっかりと理解しにきてくださるのですごく話しやすかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。