職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術部門
技術部門
No.357638 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 技術部門
技術部門
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 1月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代にチャレンジしたこと(300)
世界の様々な国を訪れ、自分とは異なった文化や考え方を持った人と交流を持つことにより自分の視野を広げようとしたことです.私は高校生まで日本から出たことがなく「世界=日本」という狭い考え方を持っていました.しかし、高校3年生の時に外国人の友人ができホームパーティーに行く機会がありました.そこは、料...
自己PRか自身の長所や短所(300)
私の強みは新しいことに挑戦する行動力の高さです.新しいことを始める際にいつも考えていることは、「目標を立てる」ということです.初めのうちは次から次へと新しいことを始めては、一つ一つが疎かになってしまったりして継続できず、新しいことを始めることが目的となっていました.これでは何かを始めても自分の...
希望コースを選択した理由(300)
私は職場体験インターンシップに参加し、1週間実業務を体験させていただく中で、開発設計はがとても面白くやりがいのある仕事であると感じました.開発設計は、特に色々な人を巻き込んで仕事を進めていくことが多いと先輩社員の方がおっしゃっていましたが、実際にその通りで毎日ずっとオンライン会議や訪問をして様...
研究内容(300)
◯◯を起点とする◯◯の研究をしています.◯◯や◯◯のような、◯◯の高い◯◯を構成する部品に◯◯が見つかったときに、その◯◯が◯◯としてどのくらいの◯◯で、どのくらい◯◯なのかを予測する手法を提案しています.そして、検証のため◯◯を用いて◯◯を行い、推定値と実験による計測値とを比較することにより...
各質問項目で注意した点
簡潔に書くことと、話の流れを意識した.
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ