職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術部門
技術部門
No.271740 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 技術部門
技術部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代にチャレンジしたことについて記入してください【300文字以内で記入ください】
研究室のゼミ制度を改革したことだ。当時のゼミ制度は◯◯人を超える研究室メンバーを集め、一日をかけて行っていたため、拘束時間が長く非効率的であった。そこで新体制として、ゼミにかける時間を分割しスケジュールに組み込みやすくするべきだと考えたため、◯◯で作ったグループごとにゼミを行う方法を提案した。...
自己PR又は自身の長所や短所について記入してください【300文字以内で記入ください】
私の強みは継続する力である。小学生の頃に◯◯に住んでいた経験があるため、英語が得意である。帰国子女の仲間達は、帰国してから年が経つにつれて英語力が衰えていったが、私は日常的に英語に触れることや新しく勉強することを意識して忘却を防ぎ、さらなる英語力の向上も実現できた。他にも、英語を学ぶモチベーシ...
希望コースを選んでください。希望コースを選択した理由を記入してください※ポテンシャルコースを選択された方は、興味がある職種があれば記入願います。【300文字以内で記入ください】
【開発設計コース】
今までにない新しい技術や部品の開発・設計といった業務に興味があるからだ。私は、研究活動を通して、◯◯を創製するという新しい技術の開発に関わる経験を得た。新技術の開発には未知の領域が多く、課題も決して少なくないが、何度も工夫し試行錯誤を繰り返すことで新たな知見を取得していく...
研究内容について記入してください。決まっていない場合は、得意科目について記入してください。【300文字以内で記入ください】
マイクロ・ナノメートルサイズで金属材料の加工に◯◯を用いる新しい手法の開発に取り組んでいる。先行研究では、金属材料に◯◯すると、◯◯という現象が確認されている。◯◯の影響を調査し制御することで◯◯を創製することが可能であり、私はこれを応用した微小な金属加工の手法の開発を目指している。◯◯を用い...
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考