職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(事務部門)の志望動機と選考の感想
総合職(事務部門)
23年卒 総合職(事務部門)の志望動機と選考の感想
総合職(事務部門)
23年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
ダイハツ工業の総合職(事務部門)のインターンを知ったきっかけ
もともと知っていた
ダイハツ工業の総合職(事務部門)のインターンの志望動機
グローバルに活躍できるような企業を中心に受けていた。メーカー、総合商社、専門商社、海運、物流など。ヤマト運輸、キヤノン、富士フイルムシステムサービス、三菱ロジスティクス、日本郵船、三菱マテリアル...
選考の感想
同業他社と比較してダイハツ工業の総合職(事務部門)のインターン選考で重要視されたと感じること
特に特別な点は無かったと思う。このインターンは複数回実施があり、実施回数も多かったことから倍率はそれほど高くないのではないか。また、自動車業界の最新トレンドなどをESに盛り込むことが出来ればより...
ダイハツ工業の総合職(事務部門)のインターン選考で工夫したこと
特に特別なことはしていない。ESは文字数が少なかったため、内容を簡潔に表現するように心掛けた。また、同業他社のインターンも積極的に参加し、比較することを意識してのぞんだ。ESに関してはキャリアセ...
ダイハツ工業の総合職(事務部門)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
とくになし
その他企業の選考対策