職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(技術部門)
総合職(技術部門)
No.260507 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職(技術部門)
総合職(技術部門)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究概要(研究室/ゼミがまだ決定していない方については、得意の分野/これから進もうと考えている研究内容についてご回答下さい。)(200文字以下)
私は様々な動力機械の中核をなす部品であることから、モーターの◯◯化を研究テーマにしている研究室を選びました。一部のモーターは、◯◯と呼ばれる◯◯部品があり定期的な◯◯を要する欠点があります。そこで私は、◯◯の◯◯実験から、◯◯や◯◯など条件変化した際の評価、改善を考察し、◯◯の◯◯性向上を目標...
上記の理由を入力ください。(200文字以上400文字以下)
BEVやHEVのパワートレイン設計開発に携わり、動力機械の中核をなすモータジェネレータの制御において、航続距離の延伸と独自のこだわりの構築を実現したいからです。。航続距離の延伸はBEVの普及を促進する鍵だと考えています。モータの長寿命化に関する研究室での経験を基に、材料力学の知識を制御に織り込...
これまでに力を入れて取り組んだことについて、以下の観点を含めて記入ください。(動機/どのような目標を立てたか/目標をどう分析し対策を行ったか/取組みを通じた気付き・学び)(200文字以上400文字以下)
◯◯を制作するサークルで、大会での目標である◯◯位達成のため、未経験の解析ソフトウェアを自ら学んで利用した経験です。当時の課題は、ほとんどのメンバーが解析を行わずに設計することで、根拠のない設計をしていることでした。試走時に壊れた部品の原因を解析ソフトウェアで解決する先輩を見て、より高い順位を...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考