職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術系
技術系
No.65638 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 技術系
技術系
20年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
4月4日
最終面接
4月4日
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 一時間 |
社員の人数 | 二人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長、役員クラスの50歳前後の男性二名
会場到着から選考終了までの流れ
今回は彦根事業所での面接だった。最寄りの駅に到着後、人事の方に控室まで案内していただいた。その後、別の棟に移動し、面接を行った。面接終了後は人事の方が駅まで見送ってくれた。
質問内容
・自己紹介
・学生時代頑張ったこと
・学生時代頑張ったことの深掘り
・なぜ今の大学、学部、研究室を選んだのか
・志望動機
・志望動機の深掘り
・社内でどのように活躍したいか
・他社の選考状況
・就活の軸
雰囲気
今までの面接と違って、面接官との距離が遠く、終始緊張感のある中での面接だった。
注意した点・感想
半導体業界、会社のことについて今まで以上に深く調べて面接に臨んだ。しかし、質問は今までと何ら変わらなかった。過去に意地悪な質問が来たというのを見たことがあったのだが、個人差があると思う。年上でも自信をもって堂々と話すことを心がけた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。