職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 営業管理コース
営業管理コース
No.275395 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業管理コース
営業管理コース
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年11月末 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10名程度 |
参加学生数 | 50名程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンシップは1st stage、2nd stage、3rd stageの3日間編成であったが、今回は3rd stageにあたる。今回は京セラの「もの」をメインテーマとして、社員に対する質疑応答が行われ、その後座談会が行われた。
ワークの具体的な手順
社員紹介→社員への質疑応答→座談会
インターンの感想・注意した点
オンラインで自身の存在が埋もれがちであったため、事前に自身が明らかにしたいことをリストアップした上で座談会にのぞみ、必ず一回は発言するようにした。また、1st stageや2nd stageとは顔ぶれも変わり、新たな社員との出会いもあったため、それら社員に対しても2nd stageであったよう...
インターン中の参加者や社員との関わり
オンライン開催でありそもそも接触機会が少なかったため、関わりはあまり多くはありませんでした。ただ、3rd stageでは座談会が開催されていたため、その点では自身の積極性によっては社員との関わりを持つことは可能であると思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
京セラドーム
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
日用品から部品まで幅広い内容を取り扱う多角化企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。