
21年卒 職種別採用コース ※現在募集なし
職種別採用コース ※現在募集なし
No.99631 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
応募のきっかけ
貴社が「人間性」「道徳」を大事にする会社であるからだ。私の人生の目標は「人間性」を高めることである。倫理観を大事にする企業は珍しく、非常に魅力的に感じた。私が尊敬する方々は熱意、道徳観、自分の軸をしっかり持っており、貴社に所属し、多種多様なバックグラウンドを持った人とタフなチャレンジに立ち向か...
学生時代に力を入れたこと
私が学生時代に力を入れたことは、大きく3点ある。1点目は中学、高校で◯◯部に所属し、周りを巻き込み、高い目標を達成したことだ。エースとしてチームを引っ張り、仲間に寄り添うことで、チームの力を最大限発揮できるようマネジメントした。その結果、高校総体では個人2位を受賞、インターハイに出場し、チーム...
あなたにとっての一番の挫折はなにか
中学2年生の◯◯での経験だ。次勝てば全国大会に出場という試合で3番勝負に出場した。たくさんの方々が遠くから応援に駆けつけ、全国大会出場という皆の夢を背負って戦った。結果は圧倒的敗北。プレッシャーに押しつぶされ自分のプレーができず、2年生で1人だけユニホームが異なる自分が狙われ、敗れてしまった。...
あなたと京セラの共通点は何か
貴社のフィロソフィのうち「渦の中心になれ」と「地道な努力をコツコツ続ける」の2つが私との共通点だ。私は自らが主体的に動くことで、周りを巻き込み、高い目標を達成してきた。学生時代に力を入れたことでは、自らが発起人として◯◯にて、提案、呼びかけをすることで、約40名が賛同し、募金活動を通してたくさ...
自己PR
私の強みは周りを巻き込み、高い目標を達成することができることだ。私は中学、高校と◯◯をしていた。中学2年生の挫折以降、全国大会出場を目標に掲げ、強いリーダーシップを発揮し、ひたむきに努力を積み重ねた。外部クラブの深夜練習に週二回、二時まで参加し、技術向上に励み、努力し続け背中で引っ張った。また...
学生時代に頑張ったこと
公認会計士資格取得のための勉強だ。大学3年生の夏前頃から、昨年12月前までの約2年半、ダブルスクールを行っていた。課題は2つあった。勉強時間の確保と、限られた時間の中で勉強効率を上げることだ。勉強時間を確保するために、徹底的に空き時間を見つけて、テキストの見直しを繰り返した。また、勉強の効率を...
各質問項目で注意した点
端的に書く。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。