職種別の選考対策
年次:

21年卒 職種別採用コース ※現在募集なし
職種別採用コース ※現在募集なし
No.71121 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 職種別採用コース ※現在募集なし
職種別採用コース ※現在募集なし
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
弊社への応募の「きっかけ」を踏まえて、志望理由を教えてください。職種別採用コースの場合は希望部門への志望理由をご記入ください。
御社を志望したきっかけは、学科の授業で◯◯について学んだ経験です。◯◯の性質、そして、医療や工業的な応用例を知り、◯◯という素材の汎用性の広さ、そして、様々な問題を解決し得るポテンシャルに魅力を感じました。そのため、自身のキャリアの中で、この魅力的な素材を扱いたいと考えました。そのような背景の...
学生時代に力を入れたことについて教えてください。(1つ以上最大3つまで可)
私が学生時代に力を入れたことが二つあります。1点目は学生実験です。学生実験では、座学で学んだ知識を、実際に体を動かして、体感的に学ぶことができるため、好んで積極的に力を入れました。実験では初対面同士のグループで行うのですが、私は積極的に話しかけ、互いの意見が言いやすい雰囲気を作り上げることで、...
あなたにとって1番の試練・挫折は何でしたか。また、それをどのように乗り越えたかを具体的に教えてください。
私は、入学当初、大学の授業へついていくことができませんでした。指定校推薦制度を用いて大学へ入学した私は、高校では3年間トップの成績を収め、自身の学力に自信がありました。しかし、大学へ入学すると、受験制度の違いによる学力差が大きく、授業へついていくことが難しいことが発覚しました。この時私は、他の...
あなたと京セラの考え方の共通点を、上記経験を踏まえて具体的に教えてください。
京セラフィロソフィで示される、「一生懸命努力すること」を私は、最も大事にしています。その点が私と御社の共通点だと考えます。私は高校時代から常に努力を惜しみませんでした。高校1年生で、指定校推薦を利用することを決めた私は、3年間誰にも負けることのないよう、日頃から努力を積み重ね、トップの成績を取...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考