
23年卒 総合職
総合職
No.166211 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
特技(100字以下)
おせっかいが私の特技です、飲食店のアルバイトにて、女性のお客様が来店された際にヘアゴムをお渡ししたり、お子様には小さなイスを準備するなど、お客様がより良い気持ちで食事を楽しめるように心掛けています。
趣味(100字以下)
私の趣味はサウナに行くことです。嫌なことを忘れたい時、気分転換したいときはいつもサウナに行きます。サウナに通うことで体調を崩すことがほとんどなく、体調管理の重要性を学ぶことができました。
クラブ、サークル活動内容(150字以下)
◯◯部に所属しており、週に二回活動しております。正式な指導者がいないため、練習メニューなどは部員全員が主体的にアイデアを出し合い考えています。そのため自然とチームの状態や弱点を部員一人一人が考えるため、全員がチームをまとめようという意識を持ち、緊張感を持って良い雰囲気で練習に取り組めています。
アルバイト経験の内容(それぞれ100字以下)
【飲食店】
主にホールで仕事をしています。サッカーで培った視野の広さを活かし、お客様にとってどのような環境が食事を楽しめるのかを常に考え、行動した結果、お帰りの際にお褒めの言葉を頂くことが多くありました。
【塾講師】
一年間に三人の生徒を担当し、そのうち1人が受験生でした。担当生徒の...
今まで力を入れて取り組んできたこと(200〜300字)
私が学生時代に頑張ったことは、塾講師のアルバイトで担当生徒を第一志望校に合格させた経験です。授業をしていくうちに、生徒が使っている教材が合っておらず、効率の悪い勉強をしていたことに気付きました。この課題に対し、私は主に二つの取り組みを持って尽力しました。一つ目は「弱点分析」、二つ目は「周囲の協...
学業において主に力を入れて学んできたこと(200〜300字)
目標に向かい努力し続けることができるという強みを活かし、TOEIC850点以上取得を成し遂げた。コロナの影響で留学が中止になったため、TOEICの勉強を始めた。しかし、大学生活と両立しながら勉強時間を確保するのが最大の困難だった。そこで、「質と量」を担保して効率的に勉強するため、2点の工夫を行...
なぜ良品計画に興味を持ったのか、良品計画で何をしたいのか、それにむけてどんなキャリアプランを歩みたいのか、それぞれ記入(1500字以下)
私は人々の生活の拠点とも言える「家」に携わる仕事を通じて、日々の暮らしをより豊かにしたいという想いから、インテリア業界を志望しています。その中で貴社が独自のスタイルを確立しながらも、現状に甘んじることなく常に新たな可能性を追求し続けている点に魅力に感じ興味を持ちました。また、貴社の積極的なグロ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。