職種別の選考対策
年次:

24年卒 技術・開発系 ※コースごとに分割
技術・開発系 ※コースごとに分割
No.227637 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術・開発系 ※コースごとに分割
技術・開発系 ※コースごとに分割
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
今までの人生の中で、自身の考え方や価値観が変化するほどのターニングポイントとなった出来事・経験について、成功経 験を 「+」 挫折経験を「-」 とし、 経験年齢と度合いをご選択のうえ内容を記入してください。(最大2個) ターニングポイント1 何歳のときのことですか? 成功 挫折の度合い 具体的な経験内容(100字以内)
18歳
ー80
センター試験後に志望校を変更するという挫折を味わった。その大学に合格した友人との違いは、「当事者意識」だった。あらゆる局面において、それが自分事だと自覚し、正しく準備することが必要だと学んだ。
ターニングポイント2 何歳のときのことですか? 成功挫折の度合い 具体的な経験内容(100字以内)
13歳
+70
被災者を対象とした保養に参加し、現地の人々の温かさに触れた。自分が大人になった際には、上の世代から受けた恩を、下の世代に還元できるような人間になりたいと強く感じた。
これまでに力を入れて取り組んだ活動について、 目的や目標、 手段、 成果などをご説明ください。 趣味でも学業でも、あ るいはアルバイトやサークル活動等でも結構です。 活動内容 テーマ(50字以内) 背景・目的・目標(100字以内) 困難・阻害要因(100字以内) 手段・プロセス(150字以内) 結果・成果(50字以内)
私は、個別指導塾でのアルバイトに尽力した。4年間で40人近くの受験生を指導し、合格へと導いた。
中学時代に世話になったその塾に少しでも貢献したいと考えた。また、生徒たちにより良い進路選択をしてもらうため、持てるものすべてを提供して彼らの成績を上げようとした。
モチベーションの低い生...
学生時代に取り組んでいた学業や研究活動についてお答えください。 活動内容 テーマ(50字以内) 背景・目的・目標(100字以内) 困難・阻害要因(100字以内) 手段・プロセス(150字以内) 結果・成果(50字以内)
私の修論研究は、留学し現地で行う予定だった。しかし渡航が遅れ、研究計画が後ろにずれこんでしまった。また、現地の研究者とチームを組むため、言語の異なる人々と信頼関係を築く必要があった。
伸びてしまった渡航前の期間先行研究を読み込み、その場にある設備でできる予備実験を行った。また、渡航先には...
ヤマハを志望する理由を例を、参考に説明してください。(450字) 例:ヤマハで働くことによって、つくり出したい製品/事業/業界/世界/未来など。それを実現するためにつみ重ねてきたこと。活用できるスキル。 志望理由(450字以内)
貴社を志望する理由は、音を通して人々の心を揺さぶり、感動させたいからである。試合や試験の前など重要な場面において、必ず◯◯の曲をヘッドホンで聞くことをルーティーンとし始めてから、私は音には人の感情をコントロールする力があると確信しており、より良い音を届けることで人々の暮らしを豊かにできると考え...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。