24年卒 技術・開発系 ※コースごとに分割
技術・開発系 ※コースごとに分割
No.222303 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
ご自身が保有するスキルをプルダウンから選択し、その技術レベルをお答えください。また、そのレベルを選択した背景となる具体例を記入してください。
機構・構造設計技術 中級
解析・シミュレーション技術 中級
会計学 初級
レベル選択の拠り所となっている具体事例をお書きください。なお、規模や量、性能など、数値で表現できるものは、可能な限り数値表現を織り交ぜてください。
約半年間、CAD設計ソフトウェアを用い、実験装置の設計を行いました。
約半年間、「COMSOL」という解析ソフトを用いて伝熱シミュレーションを行いました。
約1か月間の勉強を経て日商簿記検定3級を取得しました。
趣味や特技を⾃由に記述し、その能⼒レベルをお答えください。また、そのレベルを選択した背景となる具体例を記入してください。
誰とでもすぐに打ち解けることができる
上級
大人数の団体に所属することが多く、多様性を受け入れながら協力して物事を進める力が身に付きました。
サッカー観戦
中級
小学生の頃から◯◯を応援しており、スタジアムでしか味わえない臨場感と一体感が好きです。
今までの⼈⽣の中で、自身の考え方や価値観が変化するほどのターニングポイントとなった出来事・経験について、成功経験を「+」、挫折経験を「-」とし、経験年齢と 度合いをご選択のうえ内容を記入してください。
16歳
-70
具体的な経験内容
カナダへ2週間ホームステイに行きました。しかし、自分の話す英語が伝わらないもどかしさや日本との文化の違いに戸惑う日々でした。自身の語学力の低さに悔しくなり、さらに勉強してまた海外に行こうと思いました。
21歳
+100
大学院の入学試験に合格したこ...
これまでに力を入れて取り組んだ活動について、目的や目標、手段、成果などをご説明ください。 趣味でも学業でも、あるいはアルバイトやサークル活動等でも結構です。
活動内容・テーマ(50字以内)
コロナ禍でのサークル活動
背景・⽬的・⽬標(100字以内)
私は大学3年次、◯人が所属する◯◯サークルでサークル長を務めました。年に1度開催される定期演奏会に向け、サークル内で週に1度練習を進めていました。
困難・阻害要因(100字以内)
コロナ禍で定...
学生時代に取り組んでいた学業や研究活動についてお答えください。
活動内容・テーマ(50字以内)
世界中の人々の生活を豊かにしたいと思い、汚染水浄化のための◯◯の作製についての研究を行いました。
背景・⽬的・⽬標(100字以内)
貧しい国では人口爆発による飲料水の枯渇が課題となっています。本研究では◯◯を使用した太陽光による光熱変換を利用し、◯◯を目的...
ヤマハを志望する理由を、例を参考に説明してください。(450字)【例:ヤマハで働くことによって、つくり出したい製品/事業/業界/世界/未来など。それを実現するためにつみ重ねてきたこと。活用できるスキル。】
私は、音楽を通して人々が思わず笑顔になってしまうような喜びや感動を与えたいと思います。◯◯部や◯◯サークルでの経験から、仲間と意見がぶつかり練習が進まない時も、音楽を楽しみながらより良い演奏をするために仲間と話し合うことにやりがいを感じました。そのため音楽業界を牽引する貴社で、研究から培った機...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。