職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.236150 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術系
技術系
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
得意な分野・科目、学業で力を入れていることなど、学業における強みをアピールしてください。※研究テーマ(卒・修論内容)や専門的に学んだ分野でも結構です。※研究テーマについてまだ決まっていないが書きたい場合、予定・やりたいテーマで結構です。(200文字以下)
大学の化学実験で、◯◯◯◯の測定の実験にチームで取り組みました。私は化学的方法の滴定を担当し、他のメンバーは◯◯◯◯の監視を担当しました。初めは滴定が上手くいかず、失敗を繰り返しましたが、メンバー全員が自分の役割に集中して取り組んだ結果、実験は成功し、誤差の無い結果を出すことが出来ました。この...
YKKを志望した理由を教えてください。(100文字以下)
高品質な製品とイノベーションに対する取り組み、グローバル展開、そして社会貢献を重視した事業活動に魅力を感じたからです。
就職活動の軸とその理由を教えてください。※YKKへの志望理由は記載しないでください。(200文字以下)
社会貢献性が高い企業や業界を選択することを重視しています。理由と致しましては、自分のスキルや知識を活用して、より良い世界を創造することに喜びを感じるからです。社会に貢献できることは、自分の存在意義や達成感を感じられる要素だと感じています。
これまでで一番意欲的に取り組んだこと、また、その中で一番印象に残っていることを教えてください。※大学時代にとらわれず広く学生時代で意欲的に取り組んだことを教えてください。(300文字以下)
高校時代、怠けずに勉学に励み、希望の多かった学校の推薦を勝ち取ったことです。私は自己管理力と計画性を活かし、勉学に真面目に取り組みました。定期的に学習計画を立て、効率的な時間配分を心掛け、不得意科目に対しても積極的に取り組みました。また、好奇心を発揮し、興味を持ったトピックについて自主的に調べ...
周囲と協働して取り組んだ経験を教えてください。(300文字以下)
未経験で◯◯サークルに入会し、文化祭ライブを成功させたことです。大学入学当初、◯◯サークルに入会し、◯◯を始めました。文化祭ライブに向け、数ヶ月で◯◯演奏を習得するという目標が立てられました。
私の強みである自己学習力と集中力を活かし、毎日2時間以上◯◯の練習に励み、演奏スキルを高め、多様な...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。