![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系
事務系
No.44191 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
様々な産業の課題を解決し、世の中の当たり前を支えているからです。ファスニング事業は、自動車や産業用の資材、衣服など多様な産業と関わりがあり、無くてはならない存在です。また、貴社は産業財産権を500件以上保有しており、技術力も高く、課題に対してのアプローチの仕方も多様であります。貴社の課題対応力...
選んだ職種について理由を教えて下さい。
営業業務の志望理由は、顧客タイプStandardでの競争力強化に対して、より一層のSCMの必要性を感じたからです。生産量の増加やバリエーション拡充によって細かい納期の調整が必要です。各部署との調整役として拡販に寄与したいです。法務・知財の理由は、特許取得業務を通じて貴社の持つ技術力を守りたいか...
あなたの得意な科目またはゼミ・専攻等の研究課題・内容を教えてください。
◯◯ゼミに所属しています。その中で私は、◯◯について◯◯の観点から研究しています。現在は、人口減少や◯◯等の働き方改革により、◯◯の利用機会が減ってきています。また、今後◯◯の◯◯技術の向上により、◯◯よりも利便性の良い◯◯が創出されることも想像されます。これから◯◯会社に求められるものは何な...
学生時代に一番挑戦したことについて教えてください。
大学2年生の夏休みに行った◯◯大学への1ヶ月間の留学です。◯◯大学は世界トップレベルの大学であり、その環境で学ぶことは1回しか海外旅行の経験が無い私にとって非常にチャレンジでした。
上記の事柄に対して、困難と感じたこと、それをどのように克服したかを具体的に教えてください。
この留学では常に劣等感との戦いでした。理由は、毎日出される課題が難しく、留学生との語学のレベルの差を強く感じたからです。この差を埋めるため、課題に取り組む際は、一つ一つ丁寧に取り組むことを重視しました。例えば、現地の方にインタビューする課題では、その場で全て理解する事が出来ないので、相手に許可...
あなたがYKKに入社して挑戦したいことや、夢について自由にお書きください。
顧客タイプの種別に関わらず、どの市場においてもYKKの製品を利用して頂ける世の中を作りたいです。世界で人口増加が進んでいる中で、需要拡大が見込まれるのは、量にこだわったファスナーだと思います。高品質なファスナーだけでなく、ファストファッションや新興国でも利用してもらえるような量にこだわったファ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。