24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.293971 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年2月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
自覚している長所(2つ)
コミュニケーション能力、企画力
自覚している短所(2つ)
突発的、おせっかい
当社を知った契機
マイナビなどの就活サイトで自動車部品メーカーを検索した
当社を魅力に感じている点について記載ください。(300字以下)
私は専門分野である材料工学を活かし、ものづくりを通して世界にダイナミックな影響を与えたいという望みをもっています。この望みを実現するために、ある分野で世界一の技術と世界トップシェア製品をもつ企業であるということを企業選びの軸にしています。中でも貴社は世界一のばね製品の技術をもっており、高質な自...
自ら学び、行動した経験についてご記入ください。(400字以下)
私は家庭教師のアルバイトをしています。合格したいという生徒の想いに応えるという目標を立てて指導していました。特に印象に残った生徒として10月から指導を始めた中学三年生がいます。生徒は受験勉強に取り組むのに遅れてしまい、成績が伸びないことに焦っていました。受験生の指導は初めてであったため、必ず合...
特技・技能についてご記入ください。(500字以下)
私の特技は周囲を巻き込んで主体的に行動できることです。この特技が発揮された経験として、私は大学三年時に新しいサークルを立ち上げたことがあります。私が所属する大学のキャンパスにはスポーツ系のサークルが少なく、大人数でスポーツができる場が欲しいと考え、球技サークルを設立しました。まず、学科の友人を...
研究内容。(200字以下)
金属材料に◯◯を与える◯◯加工を施した際に生じる◯◯状の組織を◯◯◯といいます。◯◯◯は材料の強度や靭性を高めるために利用されていますが、学術的根拠が不完全であるため現場では未だ経験則による運用がなされています。本研究では、鍛造加工技術を発展させるため、◯◯試験や◯◯試験などの力学的試験や、◯...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで書き始め、一貫性をもって端的に書くこと
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。