職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.292356 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
群馬大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 早稲田大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社についての説明、業務内容についての説明などがほとんどで、課題などは特になかった。しかし、会社について知ることが出来る機会、実際に聞くことが出来る機会はそんなに多くなく、合同説明会などでも多く見かけるわけではないので、酸化するべき
ワークの具体的な手順
会社説明、質問
インターンの感想・注意した点
会社の概要、沿革、業務内容などを細かく知ることが出来た。自分自身としては、最初はそんなに興味はなかったが、聞く価値がある会社だと思う。また、人事の人が最初から最後までとても親切な企業であると感じられた。
インターン中の参加者や社員との関わり
今回のインターンは、会社について理解をするためのインターンという位置づけであったので、多額性と多くのかかわりは持てなかった。しかし、社員の方とは、それなりに話す時間をいただけたのがとても良かったことである。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ばねの会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ばね以外でも様々なことをやっている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ