24年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.247772 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究室・ゼミについて(ゼミに入っていないため別内容送付)(500)
私は留学期間中に、現地で日本語未履修の学生に週に2時間、1対1で日本語を教えることに注力し、日本語での会話ができるようになるまでサポートした。当初は新しい単語を用いた文章を読み書きし、一緒に発音しながら教えていたが、なかなかテストの点数が伸びず、学習の成果が見られなかった。考察とヒアリングの結...
学業ゼミについて(300)
私は在学中に、社会でも通用する英語力を取得するための努力をしている。入学当初、学年で一番下の英語のクラスに入り、その中ですら全く英会話についていけない状況に絶望した。その状況を打破するべく、日本にいながらも英語に触れる機会を意識的に増やすことにした。英語を使用する授業に加え、資格試験の勉強で大...
御社で成し遂げたいこと(300)
御社に入社した暁には、営業部門で商品をどのように売っているのか学び、将来的には御社が取り扱っている製品を各国のニーズに合わせて展開する仕事に携わりたいと考えている。塾講師や日本語教授のボランティアの経験から、生徒一人一人に合わせた指導の大切さとそのやりがいを気づき、お客様のニーズを考えて商品を...
やりがいを感じたエピソード(300)
最近やりがいを感じたのは、所属している◯◯サークルのパンフレットの完成度を褒めてもらえたことだ。
以前のパンフレットは、終演後に置き去りにされたこともあったと聞いた。そこで、質の高いパンフレット制作のため、作業人数を倍に増やし、枚数あたりに費やす時間を増やした。全体のデザインについての係内会...
強み(400)
私の強みは、何事も屈することなく本気で取り組めることです。大学◯◯年時に◯◯ヶ月間の留学を経験し、当初自分が全く会話を理解できない状況に絶望しました。その状況を打破するべく、英語のインプットとアウトプットを意識的に増やしました。まず、10分間の現地のニュースラジオで英語話者の話すスピードを掴み...
弱み(300)
私の弱みは自己主張が苦手なことだ。所属サークルの係で、パンフレットのページ順を決める際、思いついた別案を提案できずに後悔したことがあった。言い出せなかった原因は、私以外の全員が原案に納得しており、私の意見が進捗を停滞させ、場の雰囲気を悪くする可能性があったことである。この弱みの克服のため、自己...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。