職種別の選考対策
年次:

24年卒 技術系
技術系
No.287254 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年11月29日~30日 |
---|---|
実施場所 | 大阪R&Dセンター |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 院生と学部生の割合が7対3くらいでした |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
アイリスオーヤマの家電商品(布団乾燥機)を題材に、製品の移り変わりを紐解いていきました。
製品分析、市場調査、発表資料の作成などを2日間で5人1組で、グループで行いました。
最後には、1グループ5分程度で発表しました。
ワークの具体的な手順
アイリスオーヤマの家電商品(布団乾燥機)を題材に、製品の移り変わりを紐解いていきました。
製品分析、市場調査、発表資料の作成などを2日間で5人1組で、グループで行いました。
最後には、1グループ5分程度で発表しました。
インターンの感想・注意した点
2日間で、製品分析、市場調査、発表資料の作成まで行わなないといけなかったため、スケジュールとタスクの管理を行うようにしました。
また初対面の人とのグループワークだったため、メンバーに対して自分から話しかけるようにしました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に乗れる
インターン中の参加者や社員との関わり
2日間ではありましたが、グループのメンバーとは仲良くなり1日目の夜はご飯を食べに行きました。
ただ、グループメンバー以外の人とはあまり関わることがなかっためあまり仲良くはなりませんでした。社員の方は人事の人のみでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系の人が多いイメージ
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。