職種別の選考対策
年次:

24年卒 技術系
技術系
No.286703 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 宮城県角田市 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 全体で30名程度 |
参加学生数 | 6人 |
参加学生の属性 | 理系の大学院生 |
報酬の有無 | 1日2000円 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず初めに、会社の説明を聞き、その後1人1つずつテーマを与えられ、そのテーマに沿って実験を社員の方とともに行う。内容は全員バラバラ。最終日に、実験で得たデータ等をまとめて、学んだことのプレゼンを行う。
ワークの具体的な手順
初日は会社説明。中3日は実験とスライド作り。最終日はプレゼン。
インターンの感想・注意した点
実験の際には実際に装置を使わせていただいて測定を行ったり、得られた結果についてディスカッションを行ったりと、実際に働いている社員の1人のように扱っていただき、とても良い経験になった。また、インターン生同士の交流も活発で仲良くなることができた。
懇親会の有無と選考への影響
年内に内定がでる特別ルートに案内される。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者同士では、毎日会社まで同じ車で移動したり、食事をとったりと交流する機会がとても多かった。社員の方とは、ほぼマンツーマンで指導していただき、分からないことや疑問に思ったことをすぐに質問できてよかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
家電やマスクが有名
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
家電やマスクだけでなく食品やペット用品なども幅広く手掛けている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。