職種別の選考対策
年次:

24年卒 技術系
技術系
No.269938 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月14日~9月15日 |
---|---|
実施場所 | 都内会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 約40人 |
参加学生の属性 | 様々 |
交通費補助の有無 | 交通費、宿泊費全額 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある製品について今まで発売された型の変遷について何が変化したのかを発見し、それを生かしてもしその製品の新たな型を発売するのであればどのようなものを作るのかをグループで相談し、一つにまとめて最後にグループごとに発表した。
ワークの具体的な手順
特に決まりはない。グループで二日間を自由に使い、最終発表までもっていく。
インターンの感想・注意した点
ある一つの商品について、その製品自体・包装容器・説明書までこれほどまでに深く違いを発見しようと注視したことはなかったが家電開発部門の方たちの仕事を疑似的に体感できたのが良かった。またチームで協力して新しいものを作るという楽しさを感じられた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中にもグループごとに社員(人事部)の方と面談する機会が設けられた。そこでは企業についてや、選考についてなどいろいろな質問に対してもすべてご回答してくださった。グループワーク中にもアドバイスの声掛けをしてくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しく、丁寧な対応。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
元気があり、コミュニケーションを大切にしている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。