職種別の選考対策
年次:
25年卒 研究・製造系
研究・製造系
No.383141 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 研究・製造系
研究・製造系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
最終面接
>
本選考
東北大学大学院 | 理系
4月下旬
最終面接
4月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 6名くらい |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
各部署の部長クラス、人事担当の最高責任者など
会場到着から選考終了までの流れ
面接開始15分前に到着し、人事担当の方に案内され待機.その後、別室へと案内され入室して面接開始.
質問内容
あらかじめ、面接開始時に志望理由とやりたいことについて、2分ほどで説明するようにとの案内を受け、面接会場に入室後にその説明を行ったのちに、面接官の方から順番に質問される.始めはy¥志望動機ややりたいことについての深掘りがあり、その後は研究と開発どちらがやりたいのか、将来どのようなキャリアプラン...
雰囲気
厳かだが、面接官の方はこちらの話を一生懸命聞こうとしてくれる.
注意した点・感想
偉い人に囲まれるということでとても緊張したが、面接官の方が話を一生懸命聞いてくれる姿勢を見せてくれたので、それに応えるために一生懸命自分の考えを説明しました.また、全体的に「キッコーマンで何がやりたいのか、どんな人生を歩みたいのか」を知りたいような内容の質問をされるので、そこの部分を固めておく...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。