25年卒 研究・製造系
研究・製造系
No.383141 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学生活の中であなたが本気になって取り組んだことを教えてください(研究、または研究以外でも可)。その経験から何を学んだか、入社後どのように活かしたいかをイメージして自己PRしてください。 (400)
後輩アルバイトの◯◯提供における接客力の向上に取り組みました。アルバイト先の店舗は豊富な種類の◯◯が魅力の一つです。しかし、アルバイトの知識不足から◯◯の提供は◯◯◯◯の方に依存していました。そこでバイトリーダーである私は、アルバイトでもお客様に◯◯の案内ができるように、接客力の向上に取り組み...
あなたの研究テーマ(50)
植物由来◯◯合成酵素の機能解析
研究テーマ概要(200)
◯◯は植物由来の高分子化合物の一種です。◯◯や◯◯に優れる産業利用価値の高い素材ですが、現在の植物から抽出する生産方法では環境負荷が課題です。解決策として◯◯による代替生産が期待されますが、植物での◯◯合成経路が不明で実現できていません。そこで私は、◯◯産生植物から同定された◯◯合成酵素の機能...
これまで研究を進める中で困難に直面した時、それを解決するために、あなた自身がどのような処方法を考え、行動することでその困難に立ち向かったか、あなたらしさを発揮できた、と思われる部分を思い浮かべながら具体的に述べてください。(200)
検出される酵素活性が不安定であるという課題に直面しました。しかし、遺伝子操作や酵素反応の条件検討では改善できませんでした。そこで私は生成物の抽出方法に着目し、改善に取り組みました。当研究室の慣習的な実験手法に、溶媒抽出や物理有機の知識を取り入れ試行錯誤することで、◯◯を正確に検出できる独自の実...
あなたがキッコーマンに入社して、どのようなことを成し遂げたいか、また、それに挑戦するにあたり、あなたは自身の強みをどのように活かしたいか、具体的に教えてください(400)
おいしさと健康機能を両立した食品で、人々の健康寿命を延伸したいです。私は、◯◯◯◯との闘病生活を経て、普段から健康体を維持する重要性を実感しました。また研究活動を通して、天然物質の有用性に大きな可能性を感じ、その効果を人々に届けたいと考えるようになりました。そこで私は、これまでに培った知識やス...
各質問項目で注意した点
自身の考え方や、なぜキッコーマンを志望するのか、何がやりたいのかをイメージできるような内容で、簡潔に書くことを意識しました.
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。