職種別の選考対策
年次:
25年卒 研究・製造系
研究・製造系
No.264513 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 研究・製造系
研究・製造系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学生活の中であなたが「本気になって取り組んだこと」を教えてください(研究、または研究以外でも可)。その経験から何を学んだか、入社後どのように活かしたいかをイメージして、自己PRしてください。
◯◯のアルバイトで昼ピークにおける売上増加を目指し、◯◯のリーダーとして新人育成に注力した経験だ。当時◯◯のアルバイトスタッフは約5名中半数以上が新人で業務経験が浅かったため、経験豊富なスタッフが業務を主導していた。新人は全体を俯瞰した業務が出来ておらず、この問題を発見した私は店長に新人育成を...
研究テーマ、取得した技能、研究概要
「〇〇の〇〇中成分の〇〇効果」について〇〇技術を用いて研究している。特に、近年問題視されているがんや糖尿病などを引き起こす〇〇に着目している。〇〇は〇〇という〇〇の機能異常が原因で、この時〇〇は複数種の〇〇物質を過剰に産生する。私は予め〇〇状態にした〇〇に〇〇成分を作用させることで、〇〇物質の...
これまで研究を進める中で困難に直面したとき、それを解決するために、あなた自身がどのような対処方法を考え、行動することでその困難に立ち向かったか、あなたらしさを発揮できた、と思われる部分を思い浮かべながら具体的に述べてください。
ある実験が成功せず、研究自体が行き詰まり硬直状態となったことが困難であった。そこで私は、実験結果の考察を行い教授や先輩とも相談を重ねて2つの取組を行った。1つは関連分野の別実験に挑戦し、研究全体の前進を優先した。2つはその実験にひらけた他研究室の教授から指導いただきたいと考え、熱意を示して説得...
あなたがキッコーマンに入社して、どのようなことを成し遂げたいか、また、それに挑戦するにあたり、あなたは自身の強みをどのように活かしたいか、具体的に教えてください。
美味しさと健康を兼ね備えた商品を開発し、世界中の健康寿命の延伸に挑戦したい。私は食と健康に強く関心を抱き、研究開発に携わることで、人々の幸せに貢献したいという夢を持つ。食品成分が持つ秘めた可能性を研究活動において追究する中で、体内で何らかの効果を発揮して健康に寄与する仕組みを明らかにした。この...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考