![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術職
技術職
No.367785 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 1月5日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
大学時代に学業で力を注いだこと(ゼミ、研究課題、卒業論文、得意科目など)
私は国際学会への取り組みに力を入れました。テーマとして◯◯を掲げ、◯◯研究室の1期生として初めて査読を通すことに成功しました。線密なデータの所得やフォーマルな英文での論文執筆には苦労しましたが、前者は適切なパラメータを求めるために式を根本的に改善し、後者は英語能力の向上に力を入れることにより最...
大学時代に学業以外に力を注いだこと(部活動・サークル、スポーツ、文化・ボランティア活動等)
学業以外に力を注いだことはアルバイトです。2年前から、スポーツジムでトレーナーとして活動しています。最初はお客様に適したトレーニングを提案することが困難でした。そのため、積極的にヒアリングすることを重視しました。お客様の目標や過去の経験について詳細に聞くことで、より適切なトレーニングを提案でき...
趣味・特技
趣味は旅行で、国内だけでなく、オーストラリアや台湾などの海外の旅行も好きです。旅行では、その場の雰囲気を楽しみつつ、現地の人たちとコミュニケーションをとり、彼らのおすすめを聞いて訪れる場所を決めることが多いです。自分でプランを立てるより、現地の魅力を存分に味わいたいと思っているからです。また、...
自己PR(長所・短所など)(全半角200文字以内)
私の長所は向上心です。初めて筋トレを始めた際、自己流で情報収集しましたが、望んだ成果が得られませんでした。しかし、現状打破のため、目標とする人や周囲の人々と積極的に交流し、共にトレーニングを行う機会を得ることで成長を遂げました。一方で、私の短所は心配性です。細部まで理解せずに納得できない性格で...
志望動機・オカムラでどんなことがしたいか(全半角400文字以内)
私は将来、労働力不足に貢献するために貴社で活躍したいと考えています。特に物流業界では、少子高齢化だけでなく過酷な労働状況もあり、労働力不足が深刻です。従来のマテハン業界では、物流システムの提案により労働作業を減らしています。そこに、貴社のオフィス事業での空間デザインを導入し、従業員間のコミュ二...
自由記述(全半角400文字以内)
私が行っている研究について説明します。私は、◯◯なロボットの開発の研究を行っています。この研究では、人間の身体構造や動作を模倣することで目標を達成する可能性を探っています。
具体的には、上腕を模した2つの関節と6本の筋肉を持つ筋骨格ロボットアームを開発しました。このロボットアームでは、目標の...
各質問項目で注意した点
文字数が限られているため結論ファーストで簡潔に分かりやすく書いた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。