![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 営業職
営業職
No.52488 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
学業で力を注いだこと(ゼミ、研究課題、卒業論文、得意科目など)(200)
私はゼミでの海外研修に注力しました。1週間で◯◯学生と現地企業を訪問し、課題解決案をまとめ、プレゼンをしました。議論は英語で行なったが、初対面のため議論が進まなかったため、私はチームのリーダーとして現地学生に街の案内を依頼しました。街での夕食などを通してお互いの価値観までも共有でき、双方の意見...
学業以外に力を注いだこと(サークル・ボランティア)(200)
私は◯◯サークルの代表として、新歓活動におけるメンバーが力を出せる環境づくりに注力しました。私の学年は人数が少なくそれぞれが主体性を持たなければ運営が機能しない状況でした。そこで私は運営陣をグループ分けし、各々にはイベントリーダーを担ってもらいました。その結果、各リーダーが能動的に新歓に取り組...
趣味・特技(200)
私の趣味は、機能性のあるものを集めることです。私は服やカバンなど何を買うにしてもつい機能性を重視してしまいます。最近買ってよかったものはPCリュックサックです。私のお気に入りのPCを気軽に持ち運べるようになり、外出がより一層楽しくなりました。また自分で買って満足するだけでなく、友人にオススメす...
自己PR(長所・短所など)(200)
私の強みは周りを巻き込むことです。チームの中でリーダーの役割を担うことが多く、ゼミやサークルでのリーダー経験を通して、メンバーを目標へと牽引していく力を培ってきました。私の弱みは自己主張をし過ぎることと認識しています。思いつくと一人で物事を推し進めようとしてしまい、相手の発言を遮ってしまうこと...
志望動機(400)
私は働くことで人の成功を支えたいです。そう考えるようになったきっかけはカラーセラピストである母の影響です。私は受験勉強していた頃から、勉強する色空間が与える影響を体感してきました。これらを踏まえて働く上でも空間は成果に大きく影響すると考えるようになりました。これらの理由より、空間づくりを通じて...
自由記述(400)
私は将来「影響力のある大人」として、子供たちに背中を見せられるような人間になりたいと考えています。「影響力がある大人」とは、自分の背中を見てかっこいいと思ってもらい、憧れを抱いてもらえるような人という意味です。私は今まで両親やあらゆる人の背中を見て成長してきました。社会に出てからも先輩の方々に...
各質問項目で注意した点
選考において人柄が見られていると事前に聞いていたため、各設問を通して自分がどのような人間か伝わるように心がけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。