職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系
技術系
No.258806 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年5月
最終面接
2022年5月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 3名 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
1.副社長
2.専務
3.人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
オフィスに到着して待合室に通される。面接の直前まで人事の方と雑談をする。このタイミングで面接で聞かれる質問や何を見ているかについて情報提供をもらえる。
面接官が応接室に到着したらそちらに通されて、面接スタート
質問内容
・なぜ当社を選んだのか?
・ほかに受けている企業は?
・仕事を通じてどんなことを成し遂げたい?
・海外に興味があるのか?
・研究で頑張ったことは?
・逆質問
→海外展開について、経営の観点で自社にどんな改善点があると考えているか。オフラインとオフラインの使い分けについて
雰囲気
非常に厳かな雰囲気で、面接官3名とも風格はあった
注意した点・感想
事業内容に対する興味と熱意をアピールした。高い役職の面接官が来ることは事前に人事の方から聞いていたので、若さと成長性、夢を語る姿勢を見せることが大事だと考えた。非常に緊張したが、心を落ち着けてゆっくり話をすることで、相手に理解してもらうことを意識した。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
商社ビッグモーター営業職(総合職/エリア職)
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社ヒマラヤ店舗スタッフ
-
商社日産大阪販売テクニカルアドバイザー(サービスフロント職)
-
商社TOKYO BASE総合職