職種別の選考対策
年次:
20年卒 研究・技術職種
研究・技術職種
No.70111 本選考 / 一次面接の体験談
20年卒 研究・技術職種
研究・技術職種
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
一次面接
>
本選考
北海道大学大学院 | 理系
2019年5月
一次面接
2019年5月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
大学のOBでした。
会場到着から選考終了までの流れ
待機室に6人ほどおりそれぞれ個別に呼ばれる。面接が終わっても個別で帰る訳ではなく全員終わるまで待った。
質問内容
ESに書いた内容をそのままなぞる形だった。
なぜ大学院を変えたのか?
どんなサークルに所属していたのか?
学生時代なにを頑張ったのか?
自身のキャリアプランについてどんな考えを持っているのか?
TOEICの点数はなぜ高いのか?
雰囲気
終始和やか
注意した点・感想
自分でESに書いた内容と話す内容で食い違いがないようにした。また、ESに書ききれていない内容もあったので、面接の場で伝えるようにした。大学OBの方が面接官であり、面識はなかったものの、歳が近いこともありあまり緊張することはなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。