職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 研究・技術職種
研究・技術職種
No.55662 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 研究・技術職種
研究・技術職種
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に何かのコミュニティの中で、高い目標に対して最も努力したことについて、何を、なぜ、どのように取り組み、その結果あなたは何を学んだか、具体的に教えてください。(200文字以下)
◯◯の研究です。◯◯の力で人々の生活に貢献するためには、合成におけるあらゆる困難を乗り越える技術を身につける必要があると考えたからです。そこで、様々な反応に触れることができ、難易度の高い合成を行う研究室に所属し、◯◯研究に挑戦しました。以上から、「諦めずに挑戦し続けられる自信」がつき、また「一...
中でも、特に苦労したことや直面した困難なこと、またそれをどのように乗り越えたか、具体的にご記入ください。(200文字以下)
研究開始半年後、鍵反応で望む結果を1年間得られなかったことです。その際、諦めず原因追究に尽力し続け、成果に拘りました。得られてくるデータは、単なる失敗ではなく次に活かすチャンスだと捉え、できるだけ深く考察し仮説を立てました。解析が困難な場合でも、◯◯の専門家に助言を求めました。さらに、類似反応...
あなたと強みと、当社での成長についてあなたの考えを教えてください。(200文字以下)
私は何事にも向上心を持ってひたむきに取り組めます。その際「◯◯」と「◯◯」を徹底しています。この強みを活かし、貴社が取り組まれている難易度の高い課題に対しても、諦めることなく挑戦し、自己成長を続けていきます。まず5年間で貴社が強みを持つ技術・知識を自らが主体となって取得します。その後、身に着け...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。