![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系
事務系
No.104699 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 三月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたがマツダで実現したい夢は何ですか?また、何故その夢を実現したいと思ったのですか?(400文字以下)
私が貴社で実現したい夢は、「中国・台湾市場でマツダ車の普及率を増やし、中華圏で貴社、貴社製品を愛するファンを増やすこと」である。これは、中国留学経験と、貴社でのインターン参加経験に由来する。留学中印象的だったのは、海外(日本・欧州)自動車メーカーのプレゼンスの高さである。この経験から、自分自身...
あなたが学生時代の活動(研究、部活動、アルバイト等)の中で、最も力を注いだことについて教えてください。※できるだけ、結果や過程だけでなく、力を入れた動機や活動する中で大切にしていた考え方(ポリシー)も記載ください。(400文字以下)
◯◯で飲食店経営インターンに参加し、2日間で現地平均月収の3倍、◯◯を売り上げたことである。私達は、過去参加者の記録を超えたいという思いから、2日で◯◯を目標に掲げた。しかし販売初日の売上額は目標の半分以下の◯◯。そこで私達は諦めたり、気合で乗り切ろうとしたりするのではなく、何が原因でどのよう...
設問(4)での経験を、設問(3)の実現の為に、どのように活かしていきたいですか?(400文字以下)
この経験を通じて学んだ、(i)真の原因が何か仮説を立て、対策を行う仮説思考を基とした問題解決力、(ii)価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげる調整力を活かせると考えている。貴社のインターンを通じて、貴社中国事業本部の業務は 「問題解決の連続」だと感じた。他社との差別化、日本とは異なる文化...
上記設問で伝えきれなかったことがあれば記載ください。(自己PR、会社への質問、面接員への配慮等)(200文字以下)
私には、誰にも負けないと自信を持って言える事がない。経験歴10年以上の◯◯や英語も、私より優れた人がたくさんいる。しかし、誰かに負けているからこそ、常に悔しい思い・向上心を胸に努力し、今尚挑戦し続けている。この点は貴社にも通ずると考える。お客様に更に良い車を提供し、更に満足して欲しいという思い...
各質問項目で注意した点
インターンで感じたこと、学んだことを書いた。
そういった意味でもインターンに参加しておくと自分だけのオリジナリティ溢れるesが書けると思う。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。