職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系
事務系
No.18810 インターン / エントリーシートの体験談
19年卒 事務系
事務系
19年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 1月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望するコースをお選びください
人事
上記コースを選んだ理由をご記入ください(400文字以下)
私は働く仲間を支えたい。私はどんなに能力があっても活かすことができる環境がなければ、その人の最大限の能力を出すことが出来ないと考えている。昔から組織やチーム内で仲間がどのようにしたら活躍できるかを意識して行動していた。例えば、大学3年次のディベートでは、経験や年齢の差があるチームにおいてどうし...
自由に自己PRしてください。(400文字以下)
私の強みは他人の壁を壊し巻き込む調和力と現状改善への姿勢だ。実際に強みが活かされたのは、サークルの合宿運営の際に雰囲気の悪いメンバーの中でも、目標とした安全な合宿を運営した経験である。私は私の代は仲が悪く、運営をする代になった時には意思疎通が上手くいかないことが多かった。これが原因で、仕事量が...
あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください。 頑張ったことの概要がわかるよう記入ください。(400文字以下)
ゼミで毎年行うディベート大会で頑張ったことを述べる。私の所属するゼミでは、毎年他大学を相手にディベート大会を行う。そこでは、先輩後輩合わせて◯人という規模で本番まで活動していく。具体的に行う事としては、ディベートをする上で必要となる材料や論を組み立てていくことを少人数のグループになって作成した...
上記の中で特に頑張ったエピソードをご記入ください。(400文字以下)
私は上記の活動において、前年度の反省を生かし活動した結果、最高のチームワークを発揮できた。具体的に述べると、2年次では先輩と後輩との間に壁ができてしまい、雰囲気の悪いチームとなってしまった。そこで、前年度を振り返り「後輩へのサポート不足とそれに伴う理解の差」が原因であると考え、3年時は「先輩後...
各質問項目で注意した点
志望コースから全体的に一貫性が出るようにした。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。