職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務営業職(総合職)
事務営業職(総合職)
No.296026 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 事務営業職(総合職)
事務営業職(総合職)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月下旬 |
---|---|
実施場所 | 支社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | リーダー気質 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ルート営業を実際に体験した。社員の人が取引先の企業の人となり、電話のかけ方から部屋の入り方、実際の交渉をした。最終的には言われた課題に対してグループワークを通して紙にプレゼン資料を書き、全体で発表した。
ワークの具体的な手順
企業説明→社内見学→グループワーク→発表
インターンの感想・注意した点
優秀者に対しての優遇や選考はあるかわからなかったが、人事の人がグループワークを見て回っていたので積極的に発言することに注意した。また、企業説明の時にクイズがあったので答えると印象に残ると思う。インターンは1日完結型であったため時間が長く少し疲れた。
インターン中の参加者や社員との関わり
昼食をグループワークで参加したメンバーで食べるので仲良くなれる。参加者はみんな優しく近隣大学ばかりであった。人事の人がワーク中回っているのでわからないことを質問したり、メンバーと仲良くなることを言われたと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
あかるい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。