職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術職(総合職)
技術職(総合職)
No.307230 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術職(総合職)
技術職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月初旬 |
---|---|
実施場所 | リンナイ技術開発センター |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | インターン生一人に対して社員一人、合計約20人 |
参加学生数 | 約20人 |
参加学生の属性 | 愛知周辺の理系大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
社員の方の実際の業務に付き添いながら体験した。開発部門の様々なコースが選べて自分の好きなコースを応募できた。最終発表もあり、パワーポイントで実習内容を発表した。中々他社のインターンシップでは体験できない内容だと感じた。
ワークの具体的な手順
社員の方の仕事の概要を教えてもらい、実験をして課題を認識し、解決策を考えもう一度実験した。
インターンの感想・注意した点
今まで参加したインターンシップで一番楽しい2日間を過ごせた。自分は料理が好きだったのと工学系の知識を活かしたいという思いから、厨房機器試験のコースを希望した。インターンシップでは炊飯鍋の試験を体験させていただき、興味深い内容だったと共に先輩社員の方々もユーモアあふれる方が多く楽しい2日間を過ご...
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは休憩時間にお話をする程度で、基本社員の方と過ごすことが多かった。自分の担当の社員の方だけではなく、他の社員の方も積極的に話してくださり交流が深まった。その後の選考の対策も手伝ってくれる社員の方もいてすごくいい機会になった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
古いメーカーのイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
施設も新しくきれいだった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。