職種別の選考対策
年次:

22年卒 事務営業職(総合職)
事務営業職(総合職)
No.144580 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務営業職(総合職)
事務営業職(総合職)
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 35人程度 |
参加学生の属性 | まばら |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「マイクロバブルバスユニット」というリンナイの実際の商品を、取引先(リンナイ社員の方)に提案するワークでした。商品の紹介映像やHPなどを参照し、他のチームより良い商談ができるよう競う簡単なワークでした。
ワークの具体的な手順
1、商品映像視聴
2、各自まとめ
3、グループ内共有と発表資料作成、(その間に2回商談がある)
4、全体発表
インターンの感想・注意した点
オンラインでの開催だったので、コミュニケーションがとりにくかったです。そのため、画面共有やチャットを使って情報共有しました。チームによるとは思いますが、受け身な方や寡黙な方が多く、議論は難航していました。
インターン中の参加者や社員との関わり
他のチームの人とのかかわりはありませんでしたが、ワークがあったので同じチームの方とは交流できました。社員の方とは、あまりお話する機会がなかったです。最後に座談会があったので、そこではフランクにお話していただけました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
古い体質、堅そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランク
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。