職種別の選考対策
年次:
19年卒 グローバル職の志望動機と選考の感想
グローバル職
19年卒 グローバル職の志望動機と選考の感想
グローバル職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
清水建設のグローバル職に興味を持ったきっかけ
街づくりに建設という立場からかかわることができる上に、その街が完成されていく過程が目に見えてわかる。また、他のゼネコンに比べ、リクルーターの方がとても親切だったから。
清水建設のグローバル職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
街づくりを通じて地域のコミュニティづくりを行える企業軸で探していた。その点で、デベロッパー・鉄道業界を中心に見ていたものの、ゼネコンでも開発事業補行われていることを知り、業界の幅を広げる意味でも...
選考の感想
同業他社と比較して清水建設のグローバル職の選考で重要視されたと感じること
本社の面接ではかなり志望度を見られていたように感じた。特にスーパーゼネコンは事業内容や技術力、施工実績では5社ともほとんど違いがないので、理念やであった社員の方々の違いを述べることでしか差別化を...
他社と比べた際の清水建設のグローバル職の魅力
コーポレートメッセージや例の事件での対応、リクルーターの対応などを見ても、どのゼネコンよりも目に見えて誠実さがうかがえる。
清水建設のグローバル職の選考で工夫したこと
とにかく志望度ををかなりみられていると感じたので、自分なりの志望動機をしっかりと詰めて臨んだ。上にも書いたように、スーパーゼネコン5社はその違いがほとんどないので、いかに自分なりの動機を作れるか...
清水建設のグローバル職の選考前にやっておけばよかったこと
結果論ではあるが、スーパーゼネコン5社すべての選考に進めるように努力すべきであった。というのも、清水建設だけを見るだけでは他社との違いは明確にならない。他の企業も受けつつ比較するともう少し明確に...
清水建設のグローバル職を受ける後輩へのメッセージ
リクルーターの方もすごく丁寧に対応してくださるので、(言い方悪いですが)存分に利用して選考を進めていってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)
-
不動産・建設NTT都市開発総合職