職種別の選考対策
年次:
25年卒 グローバル職
グローバル職
No.369093 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 グローバル職
グローバル職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月〜12月 |
---|---|
実施場所 | 都内の再開発地区や貸会議室 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 6日間 |
参加社員数 | 進行管理担当の人事数人、その他ワークや発表時に多数社員が出入りする |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | MARCH以上 |
交通費補助の有無 | 全ての参加者に交通費支給。遠方者には宿泊費も支給。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
①新規再開発事業の提案
再開発地区の選定から、内容を含めて提案する。かなり詳細まで詰める必要がある。②と合わせて2日間で準備し、20分でプレゼンを行う。
②海外事業の提案
国の選定から、事業内容まで提案する。
ワークの具体的な手順
進め方は全て各チームに任されている。社員が見回りを行っているため、いつでも質問ができる。また社員への中間発表があるため、そこでアドバイスを貰える。
インターンの感想・注意した点
高い成果を出すことは勿論だが、周囲の意見をよく聞くことを意識した。
また見回りの社員の数が少ないため、社員が回ってきたときに上手く発言したり、チームメンバーからの信頼を得ている雰囲気がないとあまり評価が得られないのではと感じた。
懇親会の有無と選考への影響
優遇早期ルートに乗れた学生のみ呼ばれる懇親会がある。
インターン中の参加者や社員との関わり
4ヶ月にかけてインターンを行うため、参加者とはかなり仲良くなりやすい環境にある。各チーム夜には飲み会など自由に行っており、友人も出来た。しかし社員とは、自ら積極的に行かなければ関わる機会がほとんどない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな社員が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
特に変わらなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)
-
不動産・建設NTT都市開発総合職