24年卒 グローバル職
グローバル職
No.333511 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023.7 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
【あなたの強み・長所/弱み・短所などをお聞かせください。】「強み・長所:課題や困難に対する取り組み姿勢 / 強み・長所:対人関係 / 強み・長所:他者からの評価(家族・友人など)」「弱み・短所:課題や困難に対する取り組み姿勢 / 弱み・短所:対人関係 / 弱み・短所:他者からの評価(家族・友人など)」
長所
柔軟に物事に対応し、どんな状況になっても適応できる
人当たりがよく、いつの間にか会話の中に溶け込める
責任感が強く、物事はやり遂げているところ
短所
少し優柔不断で小さなことでも悩んでしまうところ
人見知りをしてしまい、初対面だと緊張するところ
少し思い込みが強く、頑固...
現在取り組んでいる専攻内容詳細
環境問題について、社会学的観点と科学的観点の二つの視点からアプローチし、どのようにすれば解決できるかを学んでいます。副専攻では◯◯学を学び、◯◯と人の生活の関係性、そして水資源の管理方法について、学んでいます。実際のフィールドワークにて科学的調査やステークホルダーとの交流を重ねることで、双方の...
学生時代に力を入れて取り組んだことをお聞かせください。
私は大学のクラブの◯◯として、イベントを企画成功させました。その一つが外部との合同セミナーでした。今までは交流がなかったため、私はメールで交渉し、対談することでセミナーの共催を取り付けました。またクラブ員にアンケートをとることでセミナーの希望内容のリスト化等をすることで、クラブとの情報共有を徹...
当社への志望動機
私は幼少期から大都市で育ち、自然環境に憧れを抱いていました。その憧れは次第に、現在の環境を守り、将来は自分が憧れた自然が当たり前の生活環境を創りたいという夢へと成長しました。貴社は「誠実・総合力・技術力」を特徴とし、環境や持続可能性の分野でも活躍しており、新しいことに環境という新しい分野へ挑戦...
希望する職種で業務上直面すると思われる困難は何かそれを困難に感じるのはどのような性格や行動特性によるものか
私が希望する職種で業務上直面するであろう困難は、予測不可能な問題や状況に対処することです。海外での不動産開発やエンジニアリング事業、LCV事業に携わる場合、異文化や自然との相互作用により、日常業務に予期せぬ課題が生じる可能性が高いと考えています。しかし私はどんな物事に対しても柔軟に対応し、どん...
各質問項目で注意した点
一貫性、理由をきちんと説明すること
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設NTT都市開発総合職
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系