![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 グローバル職
グローバル職
No.290831 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年12月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
大学時代に取り組んだ専攻内容について入力してください。(50字以内)
防災技術と防災政策を扱う研究室で、○○改修の○○後の人口流出への影響を研究した。
大学院(修士)時代に取り組んだ専攻内容について入力してください。(50字以内)
災害復興の◯◯の研究室で津波対策のための◯◯を研究している。
現在取り組んでいる専攻内容詳細(200字以内)
○○対策のための◯◯の研究。○○○○での経験から災害時の津波発生により○○が発生することが知られ、その対策が検討されている。○○での○○対策を題材に、ヒアリング調査と定量的なアプローチを組み合わせ、◯◯によって災害の影響を最小化しつつ、平時の街づくりに○○の効果をもたらす手法の実効性について研...
大学時代に取り組んだことについて入力してください。(200字以内)
「◯◯◯◯◯◯」5名の会長として50名の集客目標を半年間で達成した。学生の参加意欲が課題となり、成果がすぐには見えずやりがいを感じにくい点、少人数ゆえ負担が大きい点を要因と捉えた。前者へは、あえて役割分担をなくし、ひとりのアイデアを皆で実行し、活動自体にやりがいを与えた。後者へは、実利の付与で...
清水建設への志望動機について入力してください。(400字以内)
志望動機は、施工管理の魅力と貴社の「人」に惹かれたことである。自分は強い好奇心を持っており貪欲に知識を学び、それを活用した創意工夫により、人と共に課題を解決することで、社会に貢献したいと考える。施工管理は建築のプロとして知識を蓄え、日々変わる現場の「正解」を目指して施工計画を練り上げる。そして...
あなたの希望する職種で業務上直面すると思われる困難は何ですか。また、それを困難に感じるのは、あなたのどのような性格や行動特性によるものかお聞かせください。(400)
想定される困難は人間関係だ。私は一見相反する積極性と心配性な性格を同時にもつ。何事にも興味を持ち、手を動かすことで自分なりに考える行動特性と、ものおじせず人の輪に飛び込める強みも持つが、フットワークの軽さが不用意な発言や軽薄な行動を生むことがある。また、心配性ゆえに想定を尽くし計画的に準備を行...
各質問項目で注意した点
インターンシップで学んだ施工管理への理解度をアピールした
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設NTT都市開発総合職