職種別の選考対策
年次:
24年卒 グローバル職
グローバル職
No.295228 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 グローバル職
グローバル職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | メブクス豊洲(1〜3日目)、本社(4日目) |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 3名(常駐) + 3名(コンテンツ別) |
参加学生数 | 20名 |
参加学生の属性 | 東京一工から日東駒専まで。体育会は3割程度。男女比は7:3。 |
交通費補助の有無 | 交通費を全額支給(全員) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
5チームが「国内新規事業の立案」と「海外新規事業の立案」に分かれ取り組む。1日目はアイスブレイクと清水建設の事業理解が中心。2日目、3日目でワークに取り組む。日毎にグループ毎に20分程度を使って中間報告とフィードバックの時間があるので軌道修正もしやすい。4日目は投資開発本部と海外事業本部の上層...
ワークの具体的な手順
上記に記載の通り。
インターンの感想・注意した点
「国内新規事業の立案」を選択。アプローチする地域からそこで展開する事業までを包括的に考え抜いた。2日目のワーク後にかなりの軌道修正が必要であることに気がついたが、3日目に遅れを取り戻すことができた。社員さんのアドバイスを真摯に受け止めすぐに成果物に反映させる素直な姿勢は自分自身でも良くできた部...
懇親会の有無と選考への影響
懇親会: 無
選考への影響: 一部の参加者を対象に最終面接に案内
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的には同じグループの参加者との交流がメイン。飲み会魂を発揮して複数回の食事、飲み会を実施したことでメンバー間の繋がりも生まれたように感じる。社員の方々との交流の機会は少ないが、我々からアプローチをすれば色々な質問に対して丁寧に回答してもらえる印象。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
女性の活躍
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
女性の活躍、新規事業への熱意
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設NTT都市開発総合職
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)