職種別の選考対策
年次:
22年卒 グローバル職
グローバル職
No.150780 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 グローバル職
グローバル職
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 現場職員を含めて10人ほど |
参加学生数 | 40名程度 |
参加学生の属性 | 特になし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
建設業界・清水建設の説明を最初に行い、その後建設現場を中心とした概要説明をVRを用いて行った。その後、グループワークを行い、先輩社員との交流会をへてインターンが終了する。先輩社員とのディスカッションやグループワークでは、様々な質問や施工管理職に求められるものを中心に話し合った。
ワークの具体的な手順
グループワークでは、各グループ6人ほどいてそこで施工管理職に求められるスキルや能力について話し合った。その後、話し合った議題をもとに発表した。
インターンの感想・注意した点
グループワークは発言する学生の数が少なく、議論が停滞する場面が多々見られたことが残念であった。特に社員の方々もルームに入ってくることなく、学生の主体性に任せるワークであったため、積極性のないワークであったことが残念である。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中ではVRを使って施工現場を体験したり、実際に施工管理職の社員に質問をするなど関わりは深かったように思われる。発表の際のフィードバックも的確なアドバイスをくれたり、座談会でも様々な質問に対して答えてくれたり非常によかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
現場監督という体育会系のイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
様々な方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)
-
不動産・建設NTT都市開発総合職
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系