職種別の選考対策
年次:
19年卒 グローバル職
グローバル職
No.18676 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 グローバル職
グローバル職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年4月中旬
一次面接
2018年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人(1人は司会進行役) |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
あまり表情を変えず、少しやりづらさを感じた。あまりこちらの顔を見てもらえることもなかったので、興味を持ってもらえていないと感じた。
会場到着から選考終了までの流れ
電車遅延でギリギリ過ぎてしまい、ご迷惑をおかけした。控え室に一度案内されたが、1分と経たずに面接の部屋へ。当初30分くらいと聞いていたが、面接で質問を受けた時間は10分くらいで、どうにかもう少し時間を延ばしたいと思い、こちらからの質問で10分ほどいただいた。本社滞在時間は30分弱。
質問内容
はじめに自己紹介、自己PRと学生時代頑張ったことを話し、その後から質疑応答という形だった。自身の専攻と全然異なる分野の建設業を志望した理由は深く聞かれた。突拍子な質問はなかったが、どんな仕事でもできるのか、体力的な面でバイタリティーがあるかも見られていた。新しいことに挑戦するのは得意かどうか。...
雰囲気
緊張してしまったこともあり、和やかとは感じなかった。質問の仕方もやや肩苦しく、一般的にイメージするような面接だった。これまで受けてきた中で、一番カタイように感じた。
注意した点・感想
面接慣れしているだろうという心の余裕からか、自分の中ではすべてを出し切れたという印象はなかった。しっかり相手の顔を見て、ゆっくり話すことを意識していたが、あまり自分に興味を持ってもらえていないと感じてしまったことからも手応えは感じられなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年3月上旬
エンジニアリング協会主催の合同企業説明会
2018年3月末
WEBテスト
2018年3月末
リクルーター面談
2018年4月中旬
一次面接
2018年4月下旬
二次面接(実質最終)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設NTT都市開発総合職
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設オープンハウス総合職Sales(営業職)
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系