![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 MR職
MR職
No.51369 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
これまでに直面した一番の困難とそれを乗り越えた経験について具体的に教えて下さい。(200字以内)
【家庭教師で担当生徒の点数が伸び悩む時期が続いた】がむしゃらに授業を続けるのではなく、1.雑談をはさむ2.逆に生徒に授業をさせる、という工夫を加えた。1によりメリハリをつけ、授業の質を高めた。又、多くの会話を通して発言しやすい雰囲気づくりに努めた。2では、自身で説明する印象付けによる理解度向上...
学生時代に『本当に気が合わない人』や『ものの考え方が全く違う人』に対してどのように付き合っていましたか。 ご自身の体験談を具体的に教えて下さい。(200字以内)
【敢えて距離を詰めて付き合う】高校時代に苦手な同級生がいた。空気が読めない「奴」だった。当初は関わりを避けたが、3年間を共に過ごす「奴」とこのままでは良くないと思い、距離を詰めてみた。すると今までは悪い所ばかり目に付いたが、それからは優しくて話をよく聞いてくれる等、長所がたくさん見えてきた。長...
学生時代に「気が進まないが取り組まなければならないこと」に対して、どのような行動をとりましたか? ご自身の経験談を具体的に教えて下さい。(200字以内)
【やらなかった自分を想像する】勉強は嫌いではなかったが、私は英単語を覚える作業だけは気が進まなかった。達成感もなく、覚えるという単純作業の繰り返し。そこで、自分を奮い立たせるために英単語を覚えなかった「未来」を想像した。「受験に受からない、大学に行けない、学びたいことも学べない」そんな暗い先行...
MR職を志望するきっかけとなった出来事、あるいは理由を教えて下さい。(200字以内)
【自身の強みを一番活かせる仕事で貢献度が一番高い仕事】という軸で仕事を探した際、MRという職業に出会った。私は昔から人と話す事が大好きで、学生時代には3つのアルバイト(家庭教師・塾・コンビニ)を経験し、対人能力を磨いた。MRは医療従事者を対象に、情報を扱った活動をするという専門性の高い営業職で...
協和発酵キリンのMR職の志望した理由を教えて下さい。またMR職に対する熱意や意気込みを教えて下さい。(300字以内)
貴社の【専門性の高いMRになれる環境・新薬創出力の高さ】に魅かれた。私は医師をも超える情報・知識を持つMRになりたいと考えている。貴社は特に4つの領域に注力をしており、MRとして深い知識を持った専門性の高い活動を行えると思った。又、貴社のバイオを応用した開発により、多くの新薬に関われる機会が多...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。