職種別の選考対策
年次:
25年卒 営業部門
営業部門
No.382518 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 営業部門
営業部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人ぐらい |
参加学生数 | 5~60人くらい |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
スーパーの商談動画を見て気づいたことと、自分が担当した際にどんな企画(イベント)をやりたいのかをグループで話し合う。
商談動画は実際にどんな形でお取引先様との商談を行っているのか、お取引様がどんな課題を抱えているのか、どんな会話をしているのかを視聴した。
ワークの具体的な手順
まずは動画視聴
次にグループで動画を視聴して気づいたことや、お取引先様の抱える課題に対してどんな企画を行えばよいのかをグループで話し合う。
最後に班の代表者が全員の前で発表する。
インターンの感想・注意した点
参加前は食品の営業と聞いてイメージするものが商談くらいで解像度が低かったのだが、参加したことでスーパーの陳列を手伝っていることやイベント企画を行っていることを知り、かなり具体的なイメージを持つことができるようになった。
インターン中の参加者や社員との関わり
そこまで多くなかったように感じる。
グループワークがメインだったからだ。
ただ、全くないわけではなく、最後に営業社員の方との座談会があり、そこで聞きたいことは聞くことができるため、不安は解消できると思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
泥臭そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員